わたしの場合。

ぼちぼちな生活。教育。四季折々。コメントもお気軽に。

コードってなんぞや

前回の記事のあと、また友人から質問がありました。

 

「コードってなんぞや。」

 

解→ <コードネームは和音を表す記号>

 

バーコードなら知ってる、値段登録するときにピッってするやつ。

 

前回、音名って国によって違うの!? - わたしの場合。

ジャンルによって使われる音名の種類が色々ある、という話をしました。

 

で、コードは英語のchord、日本語でいうと「和音」

 

みんな「コードコード」っていう、あの楽譜の上に書いてあるアルファベットを「コードネーム(chord symbol)」っていうの。

 

「へー!!」

 

コードネームは、和音を表す記号なの。

 

「うん、Cならドミソを使うとかいうやつね。よくわかんないけど。」

 

そうそう。よく知ってるじゃん!

コードネームは、和音を表す記号で、ファーディ・グローフェさん(ピアニスト)と、ジェリー・ロール・モートンさん(ピアニスト、作曲家、ジャズ創始者)が発案したと言われているの。

ジャズ演奏のときに、リードシート(メロディとコードネームだけ記された楽譜)を使ってアドリブ演奏したりフェイクしたりするのに、とても役立つの。

 

そこから派生して、今でもジャズだけじゃなく、ポピュラー音楽や、ギターで和音を演奏するときに多用されるよ。

 

発祥がアメリカだから、英語音名なの。

で、コードネームは英語音名で根音(ルート)を表して、それに和音の種類を表す記号を添えるのね。

 

「コーンオン?」

 

根音(こんおん)だよ!根っこの音だよ!

 

f:id:cosicosi-life:20200501155218j:plain

Cの和音の根音


 

こういうふうに、お団子みたいになってる3つの音で出来てる和音の、一番下で支えてくれてる音が、根音。

上に書いたのは、Cメジャーの和音。

メジャーは日本語でいうと長調の和音ね。

 

メジャーとマイナーの違いは分かる?

 

「音の距離とか、明るさ?」

 

知ってるじゃん!

メジャーは明るい響きでマイナーはちょっと暗い響きに聞こえる。

音の距離は、Cのメジャーとマイナーだけ覚えておけば、応用できるよ。

 

「ほうほう。」

 

どの楽器にでも応用できるように話を進めてきたから、考え方はいくらでも応用できるよ。

(ただ、もしギターやベースをやるなら、Cのおさえ方、Gのおさえ方みたいなのがあるから、それを覚えることになるよ。ここでは割愛。)

 

コードの読み方の規則性は

1.ルートの部分は英語読みをする。♯はシャープ、♭はフラット。

2.和音の種類の読み方

  ・M、ma、Majは、major(長調の和音)の略。メイジャーorメジャーと読む。

  ・でも、メジャーは書かないことが多い。

  ・m、mi、minは、minor(単調の和音)の略。マイナーと読む。

 

f:id:cosicosi-life:20200501190557j:plain

コードの読み方と使う音の例〜ピアノの鍵盤に例えて〜


いくつか載せるね。

 

 

「しゅごい!とってもわかりやすいです!!!」

 

ほかにもaug(オーギュメント)とか、dim(ディミニッシュト)とか、triad

(トライアド)とか、sus(サスペンデッド)とか、add(アディショナル)とか、色々あるけど、今は、とばすね。

 

「うん・・・パンクしそう」

 

あと、これはおまけで

3.数字は序数で読む。7ならセブンス。でも日本なら通じれば大丈夫だから「なな」って言っても大丈夫よ。

4.ベースを表す斜線(/)はon、オンと読む。

 

「それは必要になったらまた訊くかもしれないけど、頭の片隅に入れておくね!」

 

次回、主なコードのつづき〜ピアノの鍵盤に例えて〜

次々回、コードで伴奏ってどうしたら(基礎編)