わたしの場合。

ぼちぼちな生活。教育。四季折々。コメントもお気軽に。

あまり動かない、ト音記号。


前回、「動く、ヘ音記号」という記事を書きました

cosicosi-life.hatenablog.com

 

前回登場したある人から。。。

 

もしかして、ト音記号も動くのでは・・・?と言われました。

 

動かせます、理論上は動かせるのです。

動かせるのですが、ごめんなさい。今は殆ど動かさないのです。

18世紀半ば頃までは使ったのですが、ここ250年くらい使っていないのです。

 

でも無理矢理動かします。

 

あっ、ト音記号って何だっけ、というあなたへ。

これです。

(ト音ってソのこと)

f:id:cosicosi-life:20200409150216j:plain

ト音記号



 

ドイツ由来のあなたへ。

G Schlüssel

f:id:cosicosi-life:20200409150216j:plain

G Schlüssel

 

 

いやいや英語圏です、というあなたへ。

G Clef

f:id:cosicosi-life:20200409150216j:plain

G Clef

 

ピアノの真ん中よりちょっと上のGの音(日本ではト音)(イタリア語ではLaの音)の場所を表した記号です。

 

基本の位置は、これ。(高音部記号、ヴァイオリン記号ともいう)

下から2番目の線を囲むように書き始めてるから、

下から2番目の線に刺さってる白丸音符が、ト!

f:id:cosicosi-life:20200409213852j:plain

 

 

じゃあ、動かしてみよう♡

 

ちょっと上げてみる(見たことないけど理論的には可能)

下から3番目の線を囲むように書き始めてるから、

下から3番目の線に刺さってる白丸音符が、ト!

f:id:cosicosi-life:20200409213914j:plain

ちょっと上げてみた

 

 

ちょっと下げてみる(見たことある、小ヴァイオリン記号ともいう、でもここ250年くらい使われてない)

1番下の線を囲むように書き始めてるから、

1番下の線に刺さってる白丸音符が、ト!

f:id:cosicosi-life:20200409213939j:plain

ちょっと下げてみた

 

 

 

結構上げてみる(見たことないけど理論的には可能だぞ!)

おおおおっとー!

下から4番目の線を囲むように書き始めてるから、

下から4番目の線に刺さってる白丸音符が、ト!

f:id:cosicosi-life:20200409214101j:plain

結構上げてみた

 

 

次回、ハ音記号という存在。 - わたしの場合。

 

追記:誤植がありましたので、訂正しました。

2020.04.09